スーハカレンダー(数波暦)からみる4月のコトバは…
                    『調和循環エネルギーを活用する』
                      1945
                      9966
                      109102
                    肯定語は調和コトバであるから、肯定語を使って4月の調和循環エネルギーを活用してみて下さい(^^)と先週お伝えしました。その後いかがでしょうか♪?
                    今週は数の特徴を見ていきましょう。
                    ◆表数1945
                      同じ数字がない場合は、代表数と全体数に着目します。この場合は代表数「1」と全体数「9」が表数の特徴となります。全ての「基本(1)」は「和(9)」を循環させ終わりのないスイッチをONにすること‥と解釈できます。調和循環エネルギーを活用するとはこういうことなのですね。
                    ◆代表数1910
                      基本(1)は和する(9)ことで完成(10)する。調和循環エネルギーを活用する上での基本もやはり和すること。
                    ◆全体数999
                      調和(9)の和(9)の和(9)の世界。9はスーハの基本である「調和」を意味します。全体数が999になるとそのコトバを何回重ねてもスーハが一切変わりません(完成法則)変わらないということは波動が安定していることを意味し、一番強力な調和波動を持っています。
                    ぜひ重ねて入力してみて下さいね☆
                    数字の意味や完成法則の詳しい説明はP37やP55をぜひご覧ください。
                    *本「スーハマジック○」(\1,365)のご注文はrinsuha@suha.jpまでどうぞ♪スーハゆうじんがご購入者様のお名前の同調コトバを選んでサインさせていただきます(^^)