スーハカレンダー(数波暦)からみる5月のコトバは…
                    『何をするにも始める時期の大切さを知る』
                      3655
                      7457
                      1010103
                    「5」の数字には「始まり・スイッチ・ハタラキ」という意味があり、状況をよく分析してスイッチのエネルギーの内容を選ぶ必要がありますと先週お伝えしました。
                    今週は数の特徴を見ていきましょう。
                    ◆表数3655
                      今のチュウシンは‘何をどのように動かしたいか’明確にする。
                    ◆裏数7457
                      始める時期の大切さを知って循環していくミチにスイッチを入れる。
                    ◆臆数1010103
                    完成から完成へ。より完成への素となる。
                    ◆チュウシン数4
                      終わりのない循環波動。
                    裏のスーハを知ることで表のコトバの世界を自由自在に動かせるようになり、その結果が臆のスーハとなります。
                    あくまで数字の意味合いよりも、数字全体の並びを見て、そこから何かを‘感じる’ことが大切です。
                    「あっ!10が3つもある」
                      「上と下の数字が同じだ」
                    こんな氣付きでいいのです(^^)/
                    と本にも書いてあります☆
                    詳しくはP37・P42〜のスーハ基礎知識をご覧くださいませ。
                    *本「スーハマジック○」(\1,365)のご注文はrinsuha@suha.jpまでどうぞ♪スーハゆうじんがご購入者様のお名前の同調コトバを選んでサインさせていただきます(^^)皆様、いつもご注文ありがとうございます。
                    ■スーハを調べてみよう!
                    【今週の参考入力コトバ】
                      (名前+生年月日)の幸福能を創るコトバ
                    *接続詞はいれてもいれなくても大丈夫!(名前)の幸福能を創るコトバ、(生年月日)の幸福能を創るコトバなどでも入力OK☆あなたの幸福能を創るコトバは?