スーハカレンダー(数波暦)からみる7月のコトバは…
                    『調和のミチとシンリ』
                      41049
                      6963
                      1010103
                    「調和のミチとシンリ」とは‘中核(チュウシン)を確立する’ことと先週お伝えしました。裏数に球体波動である6が二つあることが、中核を確立できないと安定することが難しいことを示しています。
                    今週は数の特徴をみていきましょう。
                    ◆表数41049
                      4の数字が二つ。
                      再現しながら循環することでもあり、終わることのない循環波動を実践し究極を創り上げる。
                    ◆裏数6963
                      6の数字が二つ。
                      6は球体波動であり、その球体のチュウシンを9(和)とし、素を創り上げる。
                    ◆臆数1010103
                      表数と裏数の重ね合わせの“使い方”により完成するミチが出来上がる。
                    ◆チュウシン数9
                      数波方程式の柱でありチュウシンである‘調和’の意。調和意識が調和生活を創り、調和人生を送ることができる。
                    7月を過ごす上で意識することは、今日一日の生活の中にどれくらい‘調和コトバ’を取り入れることができるかにつきます。
                    1.調和意識
                      ↓
                      2.調和生活
                      ↓
                      3.調和人生
                    三つで一つです(*^_^*)
                    数字の特徴は、スーハの本「スーハマジック○」のP37やP42〜をぜひご参考になさって下さい☆彡
                    *本「スーハマジック○」(\1,365)のご注文はrinsuha@suha.jpまでどうぞ♪スーハゆうじんがご購入者様のお名前の同調コトバを選んでサインさせていただきます(^^)皆様、いつもご注文ありがとうございます。
                    ■スーハを調べてみよう!
                    【今週の参考入力コトバ】
                      (名前+生年月日)にとっての調和人生
                    *(名前)にとっての調和人生とゎ、(生年月日)の調和人生、などでも入力OK!思いつくままに入力してみて下さいね★