こんにちは。リン・スーハ研究所です。
                    先週、2014年の1月2月3月に大きな特徴があることをお伝えしました。
                    
                    【2014年の1月〜3月の新月の日と数波詞】
                    1月1日 (水)今日の新しい「命」にありがとう
                      1月31日(金)いのちの声
                      3月1日 (土)想いがひらく
                      3月31日(月)共存共栄共鳴
                    *2月なし
                    2014年の波動の大きな特徴は1月2月3月の三か月間に集約されると捉えて、
                      あらゆる計画を進めて下さい。
                    今までにはなかった波動が始まり、新しい形のスイッチになるようです。
                    その内容をお伝えします。
                    1月の特徴は新月の日である1月1日と1月31日。
                      新月波動をいっぱい頂いて新しい年のスタートとなり、
                      今までとは全く変化した調和波動の年が始まります。
                    2月は新月の日がありません。
                      新月のない波動の月も大切にして、満月の祝いをどのようにされるかも
                      大切な動きの一つになると思います。
                    3月の特徴は新月の日である3月1日と3月31日。
                      特に3月31日のスーハに特徴があります。
                    表数1236
                      裏数9483
                      臆数10629
                    表数1236・全体数246・融合数639。
                      「123‐基本」「246‐コトバ」「369‐ミロク」とスーハの基本数の波動がある日です。
                    
                    2014年元日が新月波動で始まり、1月と3月は同じ日のリズムで新月となり、
                      2月は新月の日がない・・・
                    この波動を使うことにより新しい形の「いのちを経営する」が始まります。
                    
                    一つ、アドバイスとして…
                    決めたいこと、おさめたいことがあるなら
                      2014年1月〜3月に行って下さい。
                    4月以降になるようなら2015年にされるほうが賢明です。
                    
                    ●スーハを調べてみよう!
                    【今週の参考入力コトバ】
                      (名前+生年月日)調和のミチ創りのために2014年1月から3月の新月波動を使う
                      *来年の準備に入っていきましょう。
入力のヒント&ヘルプ⇒ http://suha.jp/pt/s/hint31_pc.html