こんにちは。
リン・スーハ研究所です。
                    今日から7月。2014年も後半に入ります。
                    スーハメッセージカレンダーからみる
                      今月の重要日をお伝え致します。
                    ----------------------------
                    7/5 (土) 裏数9292 上弦
                      7/8 (火) 裏数9977
                      7/15(火) 裏数9292
                      7/17(木) 裏数9988
                      7/27(日) 裏数9988 新月
                    ----------------------------
                    この中でも7/8は特に重要な日です。
                    「人生はことば通りにしかならない」
                      ということを今一度認識し活用されて下さい。
                    これらの日を活用することで
                      調和の波動が中核(ちゅうしん)となる「核」を創ることができます。
                    
                    「7」の数字の月であることを認識されることが大切です。
                    スーハメッセージカレンダーによると
                    7月の数波詞は「調和の理(みち)と~理(しんり)」となっています。
                    みちの文字は「道」ではなく「理」です。
                    しんりのしんは「真」ではなく「~」です。
                    この文字も神のネではありません。示すです。
                    そして申すがくっつきます。
                    「道」は首に縄が巻いている状態を表しています。
                    「理のみち」を究めることが調和の理です。
                    
                    しんりのしんも“何を示して何を申すか”にかかっているといっても過言ではありません。
                    『肯定語を使いきることが調和詞』となります。
                    7月もおおいに調和意識による調和詞で楽しみきりましょう。
                    
                    -----------------------------------------------------------------------
                      【数波方程式により分析】
                    漢字:肯定語を使いきることが調和詞である
                      かな:こうていごをつかいきることがちょうわことばである
                      表  2  2  2  6
                      裏  8  2  8  9
                      臆 10  4 10  6
                    【同調詞】
                    1.「ことば」を変えると「意識」が変る
                    2.氣が流れる
                    -----------------------------------------------------------------------
                    ・表数2226の意味
                      「私」というエネルギーの大きさと強さを認識することが
                      新しい「ワタシ」ことばを使いきることにつながります。
                    これを知ることで「ことば」が変わってきます。
                      そうすると、結果として自然と「氣」が流れます。
                    
                    ●スーハを調べてみよう!
                    【今週の参考入力コトバ】
                      (名前+生年月日)新しいワタシになる
                    入力のヒント&ヘルプ⇒ http://suha.jp/pt/s/hint31_pc.html